365体育投注

教育

理工情報生命学術院


理工情報生命学術院は、数理?自然科学と工学?情報?社会技術に関わる諸問題を基礎から応用に至る様々な側面において教育?研究することを目的として、365体育投注2年度に大学院研究科の改組?再編により旧組織である数理物質科学研究科、システム情報工学研究科、生命環境科学研究科を基礎とした「数理物質科学研究群」、「システム情報工学研究群」及び「生命地球科学研究群」の3研究群による組織として設置されました。旧組織において分散されていた理学分野、工学分野、情報分野、バイオテクノロジー分野、AI分野などが一つの学術院になることにより分野間の交流を円滑にして、科学に共通する常識を身につけ、基礎、専門知識を効果的に習得でき、かつ社会の発展に柔軟に対応できる多角的な教育システムを構築しました。このことにより、研究群を越えた関連分野の授業履修やインターンシップ、研究指導(副指導)等が可能となり、科学技術の急速な進展に対応した人材の育成を実現しています。
なお、旧組織の生命地球科学研究科に設置されていた国際連携持続環境科学専攻は、現行の制度上、専攻相当の組織として設置が必要なことから引き続き、本学術院の下にマレーシア日本国際工科院との国際連携教育課程による専攻として設置されています。



理工情報生命学術院長からのメッセージ

我々が生活する地球という惑星では、人類の活用により環境、エネルギー、食料、健康などに関する地球規模課題が顕在化してきています。我々の次世代に持続可能な地球を受け継いでいくには、これらの地球規模課題の解決が今を生きる我々に科された喫緊の課題であります。これらの地球規模課題解決には深い専門性に裏打ちされた人材が必要です。一方、これらの地球規模課題は相互に関連して生じてきており、異なる深い専門性を持った人材が融合することで一層効果的な解決法が生まれてきます。理工情報生命学術院では3つの研究群で深い専門性を持った人材育成を行いつつ、それらの人材が横方向の連携をすることで生まれる複合知を創出できる人材の育成を目指しています。我々の元から巣立っていく人材が地球規模課題の解決を先導する人材になってくれることを期待しています。我々の学術院では、このような地球規模課題の解決に挑戦し、先導できる人材の養成を目指しています。我こそはと思うに学生を国内外から広く募集します。我々と一緒に地球規模課題解決に挑戦しましょう。


365体育投注大学院理工情報生命学術院長 江面 浩

江面 浩


組織図

印刷用PDF

組織図
創基151年365体育投注開学50周年記念事業
創基151年365体育投注開学50周年記念事業