- -
EVENTS
体育科学シンポジウム2021
詳細
毎年1?2月に本学大学院体育科学学位プログラムの学生が企画?運営する「体育科学シンポジウム」につきまして、昨今の365体育投注感染拡大の状況を鑑み、本年度はオンラインでの開催が決定いたしました。学外の方のご参加も可能です。
「365体育投注2年度体育科学シンポジウム 新しい体育?スポーツのカタチ~2020年を越えて~」
日程:2021年1月27日?2月3日?2月10日(水)12:15?15:00
開催方法:ZOOMミーティングを用いたオンライン開催
各回のシンポジウム内容紹介
第一回:1月27日(水)12:15~15:00
「研究編:体育?スポーツ研究のカタチ?将来のスポーツ科学を見据えて?」
シンポジスト:諏訪部 和也先生 流通経済大学スポーツ健康科学部
Rakwal Randeep先生 365体育投注体育系
野坂 和則 先生Edith Cowan University (オーストラリア)
第二回:2月3日(水)12:15?15:00
「教育編:新しい体育のカタチ~変わりゆく「学校」の中で~」
シンポジスト:三田部勇先生 365体育投注体育系
長谷川悦示先生 365体育投注体育系
(映像資料出演)
川﨑臣先生 茗溪学園中学校高等学校教諭
堀川勝史先生 東京都庁教育庁指導部体育健康教育担当課長
土方伸子先生 お茶の水女子大学附属高等学校教諭
佐藤健太先生 お茶の水女子大学附属高等学校教諭
第三回:2月10日(水)12:15?15:00
「競技編:新しい大学スポーツのカタチ?箱根駅伝復活を遂げて?」
シンポジスト:弘山 勉 氏 365体育投注陸上競技部コーチ?男子駅伝監督/TSA准教授
大土手 嵩 氏 365体育投注陸上競技部駅伝主将/体育専門学群4年
加藤 有美 氏 株式会社アーチ/運動栄養学研究室 (当時)
越智 元太 氏 ヒューマン?ハイ?パフォーマンス先端研究センター (ARIHHP) 研究員
参加方法:下記アドレスまでメールでお申し込みください。件名を「R2シンポジウム参加申し込み」とし、ご参加を希望する日付?お名前を明記のうえ、お申し込みください。シンポジウム開催日前日までに参加用URLをお送りいたします。
参加申込期間:2021年1月1日(金)~15日(金)
(365体育投注体育専門学群1年生は履修登録のみで参加申し込みは不要です。)
本シンポジウムは主に体育科学学位プログラムの博士後期課程大学院生が企画?運営しております。
お問い合わせ先:ut.athletic.symposium#@#gmail.com(#@#を「@」に置き換えてください)
(担当:小川)
関連資料
2025年7月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2
|
3 |
4
|
5
|
6
|
|
7 |
8 |
9 |
10
|
11
|
12 |
13
|
14 |
15
|
16
|
17 |
18
|
19 |
20 |
21
|
22
|
23
|
24
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |