テクノロジー?材料
新しいシート状物質「ホウ化水素シート(ボロファン)」の誕生 ~優れた水素吸蔵性能を有する新材料~
365体育投注 数理物質系 近藤 剛弘 准教授、国立大学法人 東北大学 材料科学高等研究所 藤田 武志 准教授、国立研究開発法人 物質?材料研究機構 Nguyen Thanh Cuong ICYS-Namiki研究員、同 冨中 悟史 主任研究員、および国立大学法人 東京工業大学 細野 秀雄 教授らの共同研究グループは、二ホウ化マグネシウムと呼ばれる物質を原料に用いた、これまでにない新しいシート状物質(ホウ化水素シート)の生成に成功しました。ホウ化水素シートはボロファンという通称名で既に理論的にその存在が予想されており、新しい水素吸蔵材料や電子材料としての優れた特性が期待されていました。本研究は、この物質の生成を初めて実現したものです。

図 ホウ化水素(HB)シートに関する(A)生成方法の模式図、(B)走査型電子顕微鏡像

図 ホウ化水素(HB)シートに関する(A)生成方法の模式図、(B)走査型電子顕微鏡像